› フォーラム › 雑談掲示板 Chat forum › ギルドのルール
-
投稿者投稿
-
みかん
ゲストYasuさん、皆さん、毎度お世話になっております。雑談で皆さんのギルドのルール教えてください。他のギルドのでもいいんですけど、領国合併や領国トーナメント戦で色んなプレイヤーに出会って、うわぁ色々様々だなと思って。うちのギルドは「すべて燃やすぜ」でルール無しでして、方々から結構嫌われてることがわかり笑っちゃいました。「おたくとは協力できません」ていきなりレッドタイトル食らって爆笑しました。うちの領国に「攻撃禁止。リベンジのみ。その場合もリーダーの承認が必要」ってギルドがあって驚いた。あとタイル盗むの禁止のところも結構あるんですね。戦争ゲームとは言えモラル的にきちんとしてるなーって思いました。皆さんのところはどうですか?ぜひ教えてくださーい。
yasuキーマスターギルマスやってますが、みかんさんとこと同じくルール無しです。
ゲームリリース1年間位は襲撃に幹部の許可が必要とか、揉めて解決出来なければギルマス同士が話し合うとか、タイルに関しても色々付けてやってましたが、今は何もありません。
昔暴れてた人はレッドタイトル貼られてる人は多いですね。それで仲間が辞めたとかがあると根に持ってる人はいますね。
夫婦や恋人、兄弟、大学仲間とかでやってる人もいると思うけど、ギルド内の大半の人はリアルで繋がりないので、細かいルールを嫌う人も多いですね。
未だに戦争禁止とか言ってるギルドもあるし、色々ありますね(笑)その複雑に絡み合う人間関係もこのゲームの醍醐味だと思いますよ( *˙ω˙*)و グッ!
みかん
ゲストそうなんです、複雑に絡み合う人間関係がこのゲームの醍醐味でもあるんです。虜です。笑。おっしゃる通りリアルで繋がりないので確かにルールが緩い方が個人的には合ってます。家族メンバーもいますがドライにやってるみたい。で、戦争ゲームなのでスパイはつきもので、先日よそのギルドにスパイを送り込んで観察してみたんですけど、冒険家連盟参加のルールがガチガチで、でも皆んなちゃんと守っててスムーズで感心しました。ギルマスが強力な権力を持っているからこそできるんだなぁと。面白いです。あと、協定ですか、攻撃しちゃダメなギルド。友人のギルドにいた時に協定多くて、間違って攻撃してしまい問題になり、再度ノールールのギルド立ち上げて現在は自由に燃やし燃やされ楽しくやってます。他の方も色々教えてください〜
ありさん
ゲストギルドではありませんが、領国戦で相手にポイント与えないためにバリアしてないお城は自国内で燃やす、とかもあるみたいですねー。
わたしが知ってるところでは、メンバーに迷惑のかかる行為は禁止、ってだけでしたが、これも単純に難しいかもww つい最近は、モンハンでラスパンとったメンバーがいるとかでクレームが来た挙句戦争に(๑´ㅂ`๑)笑笑
ゲームまで複雑に絡み合う人間関係で疲れたくないので、最近はもっぱらソロゲーしてまーすww
みかん
ゲストありさん、難しいですね、メンバーに迷惑がかかる行為って、なんだろう。戦争ゲームだから、こちらが仕掛けたらギルメン全体が報復対象に。。。という日々ですが、そういうのも入るのかな。ほんと色々で面白いです。昨日、自称9歳のプレイヤーに会いました。びっくりした。何歳?彼氏いるの?って聞かれた。笑。その人は多分なりすましさんだと思うんですが、ギルドによっては18歳以上ルールもありますね。
yasuキーマスター9歳は凄い!
逆に頭柔らかいから、インフレの波はすぐ受け入れられそうですね(笑) -
投稿者投稿